各地の支援団体

東京都

特定非営利活動法人 夢職人 [第9回採択]

取組事例の主な分野:衣食住など生活の支援

こどもと若者の学びや育ちを社会全体で支える

2004年からこどもや若者を対象とした社会教育事業や社会福祉事業を行っています。社会教育事業では、自然体験・野外活動、科学・文化・芸術活動、スポーツ・レクリエーション、社会体験などの実体験を通じた学びの機会を提供しています。社会福祉事業では、経済的に困窮している子育て家庭(ひとり親家庭・低所得家庭)に対して、まちのお店で利用できるデジタルクーポンを給付し、まち全体で支える仕組みづくりを行っています。

こどもの未来応援基金の
支援による活動紹介

3歳~18歳のこどもがいる経済的に困窮している子育て家庭(ひとり親家庭・低所得家庭)に対して、公的証書等の確認も含めた事前の審査を行ったうえで、まちのお店(飲食店・弁当惣菜店・精米店・青果店・精肉店等)の所定のメニューや商品で利用できるデジタルクーポン(ポイント)を給付し、まち全体で支える「食」の支援を行います。なお、デジタルクーポンは、当法人が運営するスマートフォンのアプリを通じて給付し、生活や仕事、教育等に関する支援情報も合わせて提供します。

支援を必要としている家庭がそれぞれの生活サイクルやニーズに合わせて利用することができ、周囲からのスティグマ(偏見や差別)にさらされることなく、安心して支援を受けられる新たな支援のモデルづくりを行います。

経済的に困窮している子育て家庭を支えるプロジェクトへご協力を頂いている地域のお店様