神奈川県
取組事例の主な分野:学びの支援
1.家庭環境によって教育の格差をなくすために「オンライン無料学習支援・まちかぜ教室」を週1回、開催しています。
2.こども食堂を開催。フードパントリーも行っています。
3.ひとり家庭・多子家庭等に食支援や子育て相談を行っています。
4.防災食のロスを減らそう会を開催し、リメイクレシピ本の作成を行っています。
今回は3つ事業を行います。
1.体験事業:普段なかなかできない体験を開催し、いろんな人と接し、体験から多くの事を学び、成長に繋げてほしいと考えています。
2.料理事業:ロス食材を使い、リメイクし、おいしい食品に変身させる事業です。ロスになっている現状を把握し、リメイクすることで想像力や食べることの大切さを考えてほしいと思います。
3.体験事業(キャンプ):さまざまなこどもや大人と接し、協力することの大切さや普段やらない食事の準備など、自分で考え、自分で行動する機会を与える。
いちょう団地こども食堂でクリスマス会を開催。サンタが登場し、プレゼントを渡してもらったり、楽器演奏などで楽しみました。