山梨県
取組事例の主な分野:学びの支援
1 こどもや若者が豊かな原体験を得られるようにすること。
2 困難に直面しても諦めずに寄り添う大人との出会いを届けること。
3 多様な価値観から学べる場をつくること。
これらの取り組みを通じて、家庭環境や経済的な制約に関わらず、すべてのこどもや若者が健やかに成長し、社会に参画できる力を育むことを目指しています。
お弁当配布と料理教室を通じて、生活困窮世帯のこどもたちを支援し、彼らが夢や希望を持ち、自分の力で未来を切りひらけるようサポートします。
・お弁当配布の実施(全18回)
こどもたちに栄養を届けると同時に、食への興味を育てるきっかけを作ります。また、安心できる環境の中で外部とのつながりを持ち、困りごとを気軽に相談できる関係づくりを目指します。
・長期休暇中の料理体験の実施(全12回)
自分で料理を作ることで、自己肯定感や生活に必要な力を育みます。さらに、協力することや他人への思いやりを学ぶ中で、社交性や集団活動への意欲を高めていきます。
毎月開催している食企画にて、こどもたちと地域の大人が一緒につくって食べています。