各地の支援団体

青森県

特定非営利活動法人学びどき [第9回採択]

取組事例の主な分野:学びの支援

こどもの体験格差をなくし、生きる力を育む場をつくりたい

こどもたちに探究的な学習の機会を提供することを目的とした団体です。地域全体を学びのフィールドとし、料理やアートなどの体験学習、地域住民との交流などを通じてこどもたちが自ら課題を見つけ、学び、考え、解決する力を育むことを目指しています 。

こどもの未来応援基金の
支援による活動紹介

人口減少により過疎化している農村地域で、こどもたちの郷土愛や生きる力を育むために以下の事業に取り組みます。

・年2回、親子で教育や育児について考える親学交流会の開催

・年2回、地域の子こどもたちが郷土の産業や歴史について学べるキッズ社会科見学の実施

・月1回程度、英語教育格差を解消するためにオンラインでフィリピンとつないだ英語教育、国際交流の機会創出

・月1回、地域の高齢者やこどもたちが交流しながら食格差を解消する「にじいろ食堂」の開催

上記を通じて、地域のこどもたちの心の成長をサポートします。

地元の高校生とインセクトホテルをつくった学びどきのこどもたち