各地の支援団体

愛知県

特定非営利活動法人 びすた~り [第9回採択]

取組事例の主な分野:衣食住など生活の支援

地域における自然と人間の共生、社会の多様性を大切にした活動をしています。

愛知県知多市に本拠を構え、1. 有機農法・自然栽培を始めとする環境問題への取り組み、2. 精神障害者地域活動支援センター「ふるぼ」の運営を通じた当事者の主体的な活動、3. 障害者基幹相談支援センターの運営を通じた相談支援並びに地域福祉の環境整備、そして、4. 児童育成支援拠点事業所「ちたこどもの家 Lente」の運営を通じたこどもたちへの支援活動を行っています。

こどもの未来応援基金の
支援による活動紹介

今回、こどもの未来応援基金の支援を受けて実施する事業・狙いは、

1. 子ども食堂の運営

2. 「1.」の事業運営を通じた「支援の必要なこども・家庭」とのつながりづくり

3. 「1.」の事業運営を通じた学校・地域との連携・協力体制づくり

4. 「2.」「3.」により、こども及び家庭への食事提供にとどまらない支援を行う基盤づくり

以上の4点となります。
対象者はひとつの小学校区範囲内在住のこどもです。範囲を限定することで、学校や地域と密接に連携し、より有効な支援を行う入口としてこども食堂が機能するのではないかと考えています。

「ちたこどもの家 Lente」では、ふだんはゲームやおしゃべり、お絵かき、ネイルをしたりして、みんなのんびり自由に過ごしています。