愛知県
取組事例の主な分野:居場所の提供・相談支援
社会的に孤立している人、社会生活を営む上で困難を抱える人たちに対してオーダーメイドのサポートを実施しています。
<相談支援事業>
名古屋市子ども・若者総合相談センター、交流スペースMoi Moi、LINE相談、なごやヤングケアラーコネクトPocket
<就労支援事業>
名古屋市若者・企業リンクサポート
<社会化事業>
社会への発信やつながり作り、社会資源の発掘や連携、調査研究を実施
当団体は、孤独な10代を経験し“あきらめる”ことが普通になってしまった20代30代にも多く出会ってきました。身近にロールモデルがおらず、風俗や軽犯罪などの誘いにのってしまう若者、自死を考える若者も少なくありません。本事業では「誰かと一緒に楽しくご飯を食べたことがない」「大人の手伝いをして褒められた経験がない」など、自分や他者を信じるために必要な経験から排除された若者を、気にかけ手をかけてくれる大人との継続的な繋がりを作っていきます。安心の中で本来若者が持つ力を発揮する経験を積むことが、将来孤立や困窮に陥ることの回避に有効であると考えています。
1.「ボランティア以上、アルバイト未満」の小さな有償の仕事を依頼してくれる、地域の大人との協働の場の開催
2.若者の地域へのトビラを開く、地域掘り起こし
3.こども・若者と、彼らを気にかける大人が交流できる場の開催
日頃はそれぞれの曜日で活動している参加者が一同に集まり合同文化祭を開催。ホストも参加者も入り混じった交流が生まれた。