愛知県
取組事例の主な分野:居場所の提供・相談支援
日進市を拠点に子育て支援活動をしています。2004年法人設立後、乳幼児の親子向けつどいのひろばをはじめ、2007年から現在まで「にっしん子育て総合支援センター」の指定管理者として、地域子育て支援拠点事業・ファミリー・サポート・センター事業・利用者支援事業・子育て世帯訪問支援事業を行う他、訪問型育児家事支援事業、子育て支援者養成講座、居住支援事業も行っています。一昨年前にこども食堂、昨年多機能型居場所を開設しました。
1.目的:「食」を通した生活体験や学習支援の機会をつくることで、こどもたちが、自らの力を信じ、未来への希望を持ち、社会を生き抜く力をはぐくむことができるようにしていきます。
2.対象者:家庭環境に課題を抱える家庭のこども
3.実施方法:
・こどもとその家族のための居場所を開所します。(週2回程度)
・相談機関とも連携し、こどもと家庭を包括的に支援する体制を整えます。
4.実施内容:
・こどもの生活リズムと心身の健康を整え、過程を大切にした学習支援につなげます。
・必要に応じて相談機関と連携します。
・多様で複雑な家庭環境を抱えるこどもたちへの個性に配慮します。
・地域の中のつながりの回復を目指した支援内容とします。
居場所での昼食づくりでは地域の方に調理をお願いしています。その様子を見ながら、「やってみたい」という気持ちを育みます。