各地の支援団体

京都府

NPO法人 ここたす [第9回採択]

取組事例の主な分野:その他の支援

こどもと子育て中の親が安心して過ごせる地域をつくりたい

・こども食堂での食事支援、学習支援、体験活動の提供事業
・こども宅食、フードパントリー事業
・妊娠期間から参加できる子育てひろば、交流ランチ会
・長期休みの体験活動、昼食支援
・地域の多世代交流や地域活動への参加の促進
・こどもの意見表明、意見形成の支援事業

こどもの未来応援基金の
支援による活動紹介

こどもがおかれている環境に関わらず、こども自身が希望すれば、食事、学習、体験活動の機会を得られる居場所づくりを目指し、当団体では支援金を活用し、以下の事業を実施します。

・食事の提供を軸とした安心できる居場所づくり
毎週木曜日の放課後に、こどもに 無料で食事の提供を行います。誰でも来られる雰囲気をつくり、この居場所から学習支援、こども宅食など他の支援につなげます。

・安心できる関係を積み重ねる「まなび」の支援
毎週水曜日の放課後に無料の学習支援、体験活動の事業を行います。それぞれの事情により、意欲はあるのに塾や習い事に行けないこどもに対して、学習支援、体験活動の機会を提供します。それぞれの学びにじっくり寄り添い、こどもの生きる力を育みます。地域の中での安心できる居場所となることを目指し、こども達との関係づくりをします。

おかえり食堂の様子
おかえり屋でこども達がご飯を食べたり、勉強をしたり、友達と過ごしています。