大阪府
取組事例の主な分野:居場所の提供・相談支援
・『食支援』ひとり親世帯含む子育て親子世帯への食材配布やご飯の提供をしています。疾病世帯へ配達もしています。
・『学習支援』時間ごとに分けて小・中・高校生の学習の場を作っています。
・『遊び』異世代交流を目的としてこども向けワークショップを開催しています。
・『不登校支援』学校に行けないこども達対象で居場所作りをしています。
・『大人の学び』地域の大人対象とした喋り場や講座などを開催しています。
こどもや親の孤立防止や地域での支え合いづくりを目的に、「食」「学び」「交流」をコンセプトとした活動を様々な団体や機関と連携し活動します。
「食」は貧困世帯、ひとり親世帯、疾病などで外出が困難な世帯を中心に「食」の提供や配布を実施し、課題を抱えるこどもや世帯を包括的に見守りサポートします。
「学び」は様々な課題を抱えるこどもやサポートが必要なこどもを対象に1人1人に見合った学習の提供をする中で、「できた」「やりたい」「なりたい」の気持ちに寄り添い、こどもの力や意欲を引き出していきます。
「交流」は地域の様々な方々と協働し、人間関係やコミュニケーション、社会経験を育む場として提供していきます。
『みんなで晩ごはん』として
平日の夜に保護者のリフレッシュもかねて晩ごはんを提供し、みんなで交流しています。