各地の支援団体

兵庫県

健康育児相談所 [第9回採択]

取組事例の主な分野:衣食住など生活の支援

親子が、健康で幸せになる「居場所」と「未来」を提供したい

妊娠中から、子育て中にある母子・父子に寄り添い、専門家(保健師・助産師・看護師・心理士・保育士・子育て経験者等)が相談相手となり、困窮に応じて誠意ある対応をすることで、みんな笑顔で暮らせるように支援します。
また、地域の自治会等の方々の支援で、こども食堂を開催したり、子育て中の様々な解決方法には、行政を含めて他の専門機関と情報提供や協力をして頂いたりしながら、連携して対応をしています。

こどもの未来応援基金の
支援による活動紹介

神戸市の古民家を利用して、妊娠中・乳幼児~小学生と保護者を対象に 親子で楽しく遊ぶこと・手作りで安全な食べ物の提供しながら、親子の悩み相談を受け、支援する場を提供しています。

(事業内容)
1.親子遊び&食事会を月一回開催します。(毎月第4土曜日11~13時)健康に配慮して、季節に応じた、食材や果物を使い、手づくりの食事を提供しています。

2.食後は、親子の楽しいふれあいを大切にして、保育士さんによる遊びの場を提供しています。

3.相談(カウンセリング・コーチング等)支援を平日(10時~15時)対面・電話・メール等で実施しています。また、子育て等のためになる情報を調べてメールで参加者に配信しています。

4.DV等の親子が困った時の居場所づくりを提供しています。

親子遊びの後、みんなで楽しく手づくりの食事を頂いています。