各地の支援団体

奈良県

特定非営利活動法人 フードバンク奈良 [第9回採択]

取組事例の主な分野:衣食住など生活の支援

こどもや子育て家庭、生活に困っている人を食を通じて支援する

充分に食べられるのに利用されない食品の寄付を募り、福祉施設や生活に困っている人に提供しています。奈良県内のこども食堂や児童養護施設などの福祉施設や、ひとり親家庭等に食品を提供しています。最近では、食品だけでなく、洋服や日用品などの生活用品を提供したり、いちご狩りやみかん狩りなどの体験のイベントを実施したりしています。食品を集めて子育て家庭に配るという、従来の活動のプラスアルファとして、活動の拡充や、あらたな活動でこどもや若者を支援する活動を行います。

こどもの未来応援基金の
支援による活動紹介

・スクールフードドライブ事業
県内の高校や大学で、食品を集めるフードドライブを行えるよう、働きかけます。

・大学生・専門学校生支援
奈良県内の大学と連携し、大学生や専門学校生を支援します。

・こども服の寄付の呼びかけ及び提供活動
奈良県内の商業施設や小中学校、地域の団体等にこども服の提供を呼びかけます。集まったこども服をフードパントリー(食品の提供活動)に合わせて配ります。

・こども食堂応援事業
桜井市と連携してフードドライブを行い、企業等に食品の提供を働きかけ、集まった食品をこども食堂に提供します。桜井市内のひとり親家庭等、生活が厳しい子育て家庭を支援します。

子育て家庭に提供するための食品の準備作業