愛媛県
取組事例の主な分野:学びの支援
ラ・ファミリエは、病気のあるこどもと家族が地域で生き生きと生活することを目指して、難病児滞在施設「ファミリーハウスあい」の運営や「地域子どものくらし保健室」での相談支援・相互交流支援・学習支援・就職支援・きょうだい支援などを行なっています。こどもたちが地域の中で成長し自立できるように、また「ラ・ファミリエに相談すれば何とかなる」と思ってもらえる居場所になることを目指しています。
病気のあるこどもたちの入院・自宅療養中の学習は、個人の努力に任されている部分が大きいのが現状であり、学習空白ができるこどもも少なくありません。しかし、付き添い等による保護者の就労困難や入院費等により、塾や家庭教師による学習補填が経済的に難しい家庭も散見されます。このようなニーズに対して、こどもたちが治療を受けつつも学習、交流の機会から分断されない体制構築のため、下記の事業を実施します。
1. 全6回×2期の学習支援ボランティア研修会(個人面談を含む)
・対象:学習支援や病気のあるこどもとの関わりに興味のある大学生や社会人
・目的:病気のこどもを対象とした対面ないしICT機器を活用した学習支援のできるボランティア育成
2. 経済的困難と病気のあるこどもたちについて考える公開講座
・対象:経済的困難のある家庭や、病気のあるこどもたちを育てる家庭の学びについて興味のある方、支援者等
・目的:地域への理解啓発
入院しているこどもへの学習支援の様子