各地の支援団体

熊本県

NPO法人 わらびかみ [第9回採択]

取組事例の主な分野:居場所の提供・相談支援

「大丈夫!ひとりじゃないよ~」と、未来を担う、こども達に寄り添う活動

居場所づくり事業を中心に以下の活動に取り組んでいます。
1. こども食堂の活動(フードパントリー活動含む)
2. 多世代交流体験・学習支援活動
3. 学校へ行けないこども達の居場所つくり活動
4. 長期休み期間学習・自立支援サポート
5. 制服リユース活動
6. 児童養護施設訪問活動
7. 困り事のある親子のサポート

こどもの未来応援基金の
支援による活動紹介

※対象地区及び対象者:天草管内の困り事のある親子
1. 学習サポートの居場所つくりの開催(オンライン学習)と学校派遣
2. 困り事のある親子の傾聴強化(保護者への傾聴から心のケア)
3. 自立支援として取り組む長期休み時の昼食及び学習サポート
4. やってみよう!を促し自己肯定感を養う月一回の体験学習イベント
5. 食をきっかけにした家以外に過ごせる居場所つくり

・「お陰様・お互い様」など共生の意識を育み、地域で支えあえる多世代交流の居場所を目指し、隣のお家を「気にかける・声をかける・微笑みかける」など地域共生の重要性の認知度を高めます。心配、困りごとを、家族(親)以外の身近な人達に相談することができる体制づくりを構築し、ネグレクトなどの早期発見、早期対応に繋げます。地域全体でこども達を育み、高齢者の生きがいづくりに寄与します。

地元の漁師さんに講師を依頼し地元で獲れた魚を捌く体験をしました。年齢に合わせて出来る調理に取り組み、皆でいただきました。