各地の支援団体

大分県

一般社団法人佐伯こどもカンパニー [第9回採択]

取組事例の主な分野:学びの支援

こどもの豊かな文化や学びの居場所づくりを通した共生社会の実現

こどもへ豊かな文化や学びの居場所を提供し、こどもの最善の利益を守りながら、こどもが主体的に「出来た!」を体験できる活動を応援しています。また、コミュニケーション能力を育む表現教育や、宿泊体験、音楽体験等仲間と協力する楽しさを伝える活動に力を入れています。なお、こどもの活動以外にも多世代交流として大人と一緒に日本の伝統文化の体験や、異文化に触れる活動も行っています。

こどもの未来応援基金の
支援による活動紹介

・仲間っ子学びの広場
困り事を抱えている小学生等のこどもの学習支援、科学実験、伝統工芸、物づくり体験、自然体験(キャンプ、魚釣り、ピザ窯づくり)を専門指導者やボランティアスタッフがこどもたちと修得する活動を行います。体験活動を通して仲間づくりや自己肯定感を育みます。

・仲間っ子相談サポート
緊急な困り事が生じた親子への安心した居場所づくりの提供や、相談を受けます。市役所児童家庭相談係や社会福祉協議会と連携して、経済的支援を必要とする家庭のサポートを行い、一人の命も取りこぼさない取り組みを行います。

多世代が交流できる「ムーサの森」