香川県
取組事例の主な分野:居場所の提供・相談支援
こども食堂やこどもの居場所を定期的に実施することで、こどもの自己肯定力や生きる力を育むと同時に、多世代交流型での運営を通じて、あらゆる世代の全利用者の活力向上・地域活性化を目指します。多様なコミュニケーションや契機を通じて、制度の狭間で見落とされがちな問題を発掘し、適切な支援を行政や関係機関とともに実施します。
地域の内外のこどもが安心して利用できる居場所を整備し、多様なコミュニケーションを通じて学習支援や相談支援、生活支援を実施します。
・こどもの居場所「ひみつきちてつや」の実施。
古民家中2階を活用し、こどもが遠慮なく活用できる「居場所」を週2回以上定期的に開催。特に放課後児童クラブ終了後の居場所のない子どもの受け皿として多様な支援を提供。
・街歩きや農業体験、調理体験を実施し、こどもの活力向上から地域活性化を実現。
・多世代交流型での運営を通じ、あらゆる参加者の活力向上に取り組み、高齢者やボランティアさんの活力向上を実現。
・広域通信制高等学校RITA学園高等学校との連携で、学生ボランティアを受け入れ、他者との交流の楽しみを通じて社会参加を促進。
多度津町では唯一のこども居場所であることから町内外の高校生までの利用者を受け入れ、生活支援を実施。
多世代型こども食堂の運営。高齢者や高校生のボランティアと一緒に讃岐うどんづくりに挑戦。